会員規約

第1条(組織)

  1. この会員規則は、株式会社読売情報開発(本社:東京都千代田区平河町二丁目13番3号)が運営する読売ファミリー・サークル(以下「本会」といいます)に入会した会員(以下「会員」といいます)に適用される規定について定めるものとします。
  2. 本会は、本会の本部として、読売ファミリー・サークル事務局(以下「事務局」といいます)を本社内に置きます。
  3. 本会は、会員の便宜を図るため、読売新聞販売店(以下「YC」といいます)を本会の支部(以下「各支部」といいます)とします。

第2条(目的)

  1. 本会は、会員に対する生活情報および特典(以下「会員サービス」といいます)の提供を主な目的として運営します。
  2. 各支部は、各支部が、または複数の支部が共同して、当該支部が担当する住所地の会員に対して独自の会員サービスを提供する場合があります。
  3. 会員は、この会員規則の内容を理解し、これに従うことに同意したものとみなされます。

第3条(会員)

  1. 本会は、同居するご家族の代表者お一人に入会(継続を含みます、以下「入会」には継続を含むものとします)登録をしていただき、同居するご家族全員で会員サービスをご利用いただけるものとします。なお、同居するご家族の方の重複入会はできません。
  2. 本会は、入会と同時に年会費1,430円(継続の場合の年会費も同額、消費税額を含む。 ※2019年10月1日現在の金額です)を所定の方法でお支払いいただきます。
    なお、年会費お支払いの際の振込手数料その他の費用は、会員の負担となります。
  3. 年会費は、その理由問わず、入会後、会期途中で退会されても返金しません。
  4. 本会は、会員サービスとして特別な催事を行う場合がありますが、その際は会員から別途に参加費を申し受けることがあります。
  5. 会員サービスの提携施設招待券の請求、会報紙「yfcニュース」に掲載するプレゼント招・優待券の応募およびこれらの返信の際等に必要な郵便代(郵便切手)費用は、会員の負担となります。

第4条(会員証およびYFC会員用ガイドブック)

  1. 本会は、入会者に会員証を発行し、「会員用yfcガイドブック」とともにお届けします。
  2. 会員資格の有効期限は入会から1年間とし、会員証に印字されます。
  3. 会員証は、同居するご家族以外の方に貸与することはできません。
  4. 会員は、会員証を紛失した場合は、速やかに事務局にその旨を連絡するものとします。
    なお、会員は、会員証を再発行する場合は、その実費を負担するものとします。

第6条(提携施設における会員サービス利用、免責)

  1. 本会は、本会または提携先が会員サービスとして会員(会員と同居の家族その他会員とともに会員サービスの提供を受ける方を含む、以下本条から第11条において同様とします)に提供する情報の完全性、正確性、有用性等、また会員サービスとして提供する商品、サービス、賞品等の内容、品質に関し、一切責任を負いません。
  2. 会員は、提携施設において会員サービスの提供を受ける場合は、提携先が定める会員サービスの利用条件その他の提携先から指示を遵守するものとします。
  3. 会員は、提携施設において会員サービスを受ける場合で、提携先と商品購入やその他のサービス利用などの契約を締結するときは、商品またはサービスの内容その他の取引条件等を十分に確認するとともに、当該契約が会員の提携先との間で成立することを認識するものとします。
  4. 会員は、提携施設において会員サービスの提供を受ける場合、および提携先と商品購入その他のサービス利用などの契約を締結した場合は、これらを会員自らの責任において行うものとし、本会は、これらを原因とした会員に損害(会員と第三者とのトラブルによる損害を含む)が生じたとしても、一切その責任を負いません。また、会員は、これらを原因として本会または第三者に損害が生じた場合は、自己の責任をもってこれを賠償するものとします。
  5. 本会は、天災地変、不測の事件事故等により提携施設が閉鎖し、休業し、もしくは営業時間を短縮した場合、または提携先が商品販売その他のサービス提供を取りやめた場合は、以下の各号の一または複数の措置を採ることがあり、会員は、これに同意するものとします。
    1. 既に会員に発行した提携施設の招・優待券、および割引券等を無効とする
    2. 有効期間内の提携施設の招・優待券の請求案内、招・優待券の請求・応募受付、招・優待券の発行等を中止する
    3. 提携施設および提携先での会員情報サービスの提供等を停止する
    4. 第1号から第3号の措置を採ることによる、以下の(ア)から(キ)までの対応を行わない
    5.          (ア)招・優待券および割引券の換金等
               (イ)招待券および割引券の交換、代替券の発行等
               (ウ)招・優待券および割引券の有効期限等の延長
               (エ)招待券請求券(既に事務局に郵送済のものを含む)の換金、返還および代替券の発送等
               (オ)招・優待券の請求・応募の際の郵送料金の返還等
               (カ)提携先での代替サービス等の提供
               (キ)会員資格の有効期限の延長または年会費の全部もしくは一部の返金等

第7条(会員情報の利用目的)

  1. 本会および各支部は、会員から本会入会時および会員サービス利用時等に提供された、会 員の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日等の個人情報(以下「会員情報」といいます)を以下の各号に掲げる範囲内で共同して利用するものとし、会員は、これに同意するものとします。
  2. 【本会の利用目的】
    1. 会員証の作成並びに会員証、会員用yfcガイドブックおよび招待券等のお届け
    2. 本会の各種情報、商品およびサービスのご案内
    3. 本会の運営上必要な連絡事項等のご連絡
    4. 招待券等の請求内容の確認等のご連絡
    5. 本会の特典向上、新特典の開発等のための各種アンケートの実施および回答者への謝礼品のお届け
    6. 本会が主催する催事等のご案内
    7. 本会が主催・協賛する懸賞等のご案内、当選者の選定および賞品等のお届け
    8. 本会への継続入会および再入会等のご案内およびお勧め
    9. YCおよび読売新聞グループが取り扱う各種情報、商品およびサービスのご案内
    10. 本会が会員に有益であると判断した各種情報、商品およびサービスのご案内
    【各支部の利用目的】
    1. 各支部の特典向上、新特典の開発等のための各種アンケートの実施および回答者への謝礼品のお届け
    2. 各支部が主催する催事等のご案内
    3. 本支部が主催・協賛する懸賞等のご案内、当選者の選定および賞品等のお届け
    4. 本会への継続入会および再入会等のご案内およびお勧め
    5. 各支部が取り扱う各種情報、商品およびサービスのご案内およびお勧め
    6. 各支部が会員に有益であると判断した各種情報、商品およびサービスのご案内
  3. 本会および各支部は、前項に掲げた場合以外でも、会員情報を取得・利用する場合があり、 その際は、あらかじめ会員に利用目的等を明示し、その同意を得た上で行います。
  4. 本会および各支部は、本会の退会者の会員情報を以下の各号に掲げる範囲内で利用するため に一定期間保有するものとし、会員は、これに同意するものとします。
    1. 退会者からのお問い合わせへの対応
    2. 退会者への再入会等のご案内およびお勧め
  5. 本会および各支部は、会員が提携施設において会員サービスを受ける場合および提携先と商品購入その他のサービス利用等の契約を締結した場合に会員が提携先その他の第三者に提供した会員情報その他の会員の個人情報については、一切その責任を負いません。

第8条(会員情報の委託)

  1. 本会および各支部は、各支部その他の者に対して、前条第1項に掲げた利用目的に関する業 務を委託することがあり、その際は、当該委託先に対して当該委託業務に必要な範囲内で会員情報を開示・提供することがあります。
  2. 本会および各支部は、前項の業務委託を行う場合は、当該委託先に対して会員情報を当該目 的の範囲内で利用することおよび会員情報を厳重に管理することを義務付け、会員情報が第三者に開示・提供され、また漏えいすることがないように監督・指導するものとします。
  3. 本会は、会員(入会登録される方を含む。以下本項において同じ)がカード決済等による年会費の支払いを希望した場合で、本会がこれを承諾したときは、会員が指定するカード会社等に対して、決済の代行を委託し、当該カード会社等が必要とする範囲内の会員情報の取り扱 いを委託します。

第9条(会員情報の第三者提供)

 本会および各支部は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、第三者に対して会員情報を提供することがあり、会員は、これに同意するものとします。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

第10条(営業行為の禁止)

    会員は、本会の会員サービスとして提供を受けた招・優待券および割引券をインターネットオークションへ出品する等、会員サービスに関し、営利を目的とする行為を行ってはなりません。

第11条(退会および会員サービスの停止または制限)

  1. 本会は、会員が本会の会員サービスを不正に使用、または虚偽の登録をする等の事務局が会員として不適当と認める行為があった場合は、事務局の判断に基づき当該会員を退会処分とし、または当該会員の会員サービスの提供を停止または制限することがあります。
  2. 本会は、前項の退会処分または会員サービスの提供の停止または制限を行った場合であっても、年会費の返金および有効期限の伸長は行いません。

第12条(再入会等のお断り)

  1. 本会は、第11条第1項の規定に従い、退会処分とした会員から新たに入会登録の申し込みがあった場合、また、会員サービスの提供を停止または制限した会員からそれらの解除の申し出があった場合、本会の判断で、これをお断りします。
  2. 本会は、会員が自己の都合で退会した場合、本会の判断で、当該退会の日から1年間は新たな入会登録の申し込みをお断りします。

第13条(問い合わせ等の窓口)

  1. 本会は、以下の連絡先において、会員からの会員証紛失の連絡、登録情報の変更の連絡、会員サービス等に関するお問い合わせ、苦情および相談(以下総じて「問い合わせ等」といいます)を受け付けます。
    なお、会員は、問い合わせ等を電話、ファクシミリ、郵便またはホームページお問い合わせフォームにより行うものとします。

    〒102-8609 東京都千代田区平河町二丁目13番3号 読売ファミリー・サークル事務局
    TEL:03-5212-1905   FAX:03-5212-1166
    (受付:10:00~17:00、土・日曜日、祝日、年末年始の休業日を除く)

  2. 本会は、前項の問い合わせ等の回答を電話、ファクシミリ、郵便またはメールにより行います。なお、回答の際に会員の本人確認をさせていただく場合がありますが、その際の確認も電話、ファクシミリ、郵便またはメールにより行います。
  3. 会員は、会員情報の開示、訂正、利用停止、消去または第三者提供の停止を請求(以下「各種請求」といいます)することができます。なお、会員は、事前に各種請求の方法を第1項の連絡先に電話、ファクシミリ、郵便またはホームページお問い合わせフォームより問い合わせ、その際に指定する方法に従って各種請求を行うものとします。なお、本会は、会員情報の誤りが明らかである等の合理的な理由がある場合は、当該会員からの各種請求がなくとも、当該会員情報を訂正することがあります。
  4. 本会は、各種請求の方法の回答を電話、ファクシミリ、郵便またはメールにより行います。また、各種請求に対する回答は、郵便にて行います。なお、各種請求に対する回答の際に会員の本人確認をさせていただく場合があります。
  5. 本会は、会員からの問い合わせ等、各種請求方法の問い合わせ、または各種請求の際に提供された会員情報を、会員への問い合わせ等、各種請求の問い合わせおよび各種請求の回答の為に利用するものとし、また、当該会員情報は、本会を運営する株式会社読売情報開発の個人情報相談窓口に開示する場合がありますが、会員は、これらに同意するものとします。

第14条(会員サービス、会員規則の変更等)

  1. 本会は、会員にご連絡、ご案内することなく会員サービスを変更、中断、停止、終了または追加することがあります。
  2. 本会は、会員にご連絡、ご案内することなく会員規則の一部を変更することがあります。但し、継続の場合の年会費に関しては、この限りでありません。
  3. 本会は、前2項の変更、中断、停止、終了または追加をした場合は、会員に対して相当と認める方法でご連絡、ご案内または公表するよう努めるものとします。



2019年4月1日改正

チケトル
招待券のご請求について
YFCおすすめ施設情報

 

【MOTHERFARM NEWS】

「イルミと景色の絶景コラボ!11月3日より、マザー牧場のイルミネーションイベント土日祝限定開催!」

 

 

マザー牧場(千葉県富津市)では、11月3日(金・祝)より今年で12年目の開催となるマザー牧場の冬のイルミネーション
「マザー牧場 イルミネーション2023-2024 光の花園 ~妖精の国からの招待状~」を土日祝・年末年始限定で開催いたします!

 

 

標高約300mに位置する「マザー牧場 山の上エリア」の立地を生かし、富士山のシルエットが浮かぶ夕景や、

 

 

東京湾越しの東京や横浜の夜景などの景色と、色鮮やかに光り輝く約60万球のイルミネーションの共演をお楽しみいただけます♪

 

 

さらに!今年は、「自然を大切にするマザー牧場にすみついた妖精たちの国」をテーマにした新エリアやフォトスポットが数々新登場し、より幻想的な世界を展開します☆

 

 

ほかにも、牧場らしい動物のイルミネーションや昨年お子さまに大人気だった触れるとカラフルに光り音が鳴る体験型ステップイルミなどのスポットもあり大人から子どもまで幅広くお楽しみいただけます

 

 

また、夕方限定の動物ふれあいイベントやナイトバンジー、イルミネーション期間限定の牧場グルメ、

 

 

立地の標高含め最高到達点千葉県一の観覧車などキラキラにライトアップされたアトラクションが楽しめるナイト遊園地などのコンテンツも揃います。

日中とは異なった、夜にしか見ることができないマザー牧場のキラキラ輝く世界をどうぞお楽しみに☆

 

★ーイルミネーション開催概要ー★
●名称
マザー牧場 イルミネーション2023-2024 光の花園 ~妖精の国からの招待状~
●開催期間
2023年11月3日(金・祝)~2024年2月25日(日)の土日祝 及び
2023年12月28日(木)~2024年 1月4日(木)の毎日
●営業時間
16:00~19:30
●開催場所
マザー牧場 山の上エリア
●16時以降料金
大人 800円 (日中からの入場は1,500円)
小人 400円 (日中からの入場は800円)
同伴犬 無料 (日中からの入場は700円)
駐車料 無料 (日中からの駐車料は1,000円)
※日中は通常営業。日中からご来場の方もイルミネーション営業を引き続きお楽しみいただけます。
公式HPはこちら
★ーーーーーーーーーーーーー★

 

 

 

【MOTHERFARM NEWS】

「【マザー牧場×ランニングイベント】2023年12月23日(土)『クリスマストレイルラン』開催決定!」

 

 

マザー牧場(千葉県 富津市)は、牧場の中を走るランニングイベントである「第12回 マザー牧場 クリスマストレイルラン」を2023年12月23日(土)に開催いたします。
今年で第12回目の開催となるトレイルラン大会は開催日がクリスマス前々日なので「みんなで一緒に特別なクリスマスを!」をテーマに昨年同様「クリスマストレイルラン」として開催いたします。

 

 

トレイルランのコースは、起伏にとんだ5kmのコースを×4周する合計20km!

 

 

5kmのコースには、放牧された羊の群れの中を走るマザー牧場ならではの特徴的なエリアや、標高300mの立地を生かした見晴らしの良い眺望のエリア、水仙のあまい香りを楽しみながら走れるエリアなど、たくさんのエリアがあり走っていて飽きのこないコースです。
さらに!給水所では旬のいちごやクリスマスケーキが振る舞われるので、みんなで楽しく参加するトレイルランとしてもオススメです。

 

 

エントリー受付を開始し、リピーターさんをはじめ続々とエントリーをいただいています。
定員に達した項目から、随時エントリー受付を終了させていただきますのでぜひお早めに!

●エントリー受付期間:2023年7月1日(土)~11月12日(日)
● エントリー方法 :WEBエントリー
マザー牧場で開催するランニングイベントをどうぞお見逃しなく!
「クリスマストレイルラン」大会概要
■大会名:第12回 クリスマストレイルラン
■開催日:2023年12月23日(土)
■実施種目定員
個人フルエントリー  :定員700名
チームリレーエントリー:定員300チーム
■参加資格:小学4年生以上
※18才以下の方は保護者の同意が必要です
※中学生は保護者の同伴(参加・応援)、小学生は保護者と同じチームでのみ参加可能です。
■制限時間
個人フルエントリー  :スタートから2時間10分で3周
チームリレーエントリー:スタートから2時間00分で3周
■参加費
トレイルラン:1人6,500円 ※マザー牧場入場料・駐車料金を含む
アフターランパーティ:1人3,500円(要事前申込)※先着受付順 1,000名

※そのほかの詳細はマザー牧場「クリスマストレイルラン」の公式HPをご確認ください。

 

 

 

 

マザー牧場グランピング
THE FARM

 

 

花や動物たちとのふれいあいが楽しめるマザー牧場に、新しくグランピング施設がオープン!
2階建てや、大きなハンモック付、アスレチック付など個性豊かな9種類のテントとコテージの計10種が登場。
宿泊者限定のアルパカとのふれあい体験などのアクティビティや、こだわりの食材をふんだんに使用したBBQディナーなどのお食事も魅力的♪
日中とは一味違う、夜のマザー牧場での宿泊体験をぜひチェックしてみてくださいね。

「マザー牧場グランピング THE FARM」の詳細は公式ホームページよりご確認いただけます。


詳細情報はこちら >>

 

 

会員PR

 

 

株式会社 フジドリームエアラインズ
プレゼント企画

 

弊社が行うリージョナル航空事業は、地域と地域を空路でダイレクトに結び、地方都市の皆様の利便性を高め、地域社会・経済の活性化に貢献する重要な役割があります。

安全で快適な空の旅を創造し、就航先および、その近隣地の皆様の暮らしと社会をより便利に、より豊かにしていく、それがわたしたちの目標です。

ぜひ、フジドリームエアラインズの翼をご利用いただき空の旅をお楽しみください。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

YFC会員様には札幌丘珠空港売店にてFDAグッズご購入500円以上の方にFDA・LEDキーホルダーをプレゼント致します。(色の指定は出来ません)


お問い合わせ先
https://www.fujidream.co.jp/
〒007-0880
北海道札幌市東区丘珠町 丘珠空港内
TEL:011-789-5108
FAX:011-788-0027

▲このページのトップへ戻る